本店|丸の内|国内&海外ウェディング|オンラインショップ|Ludique|CQ Decoration|LESSON
ウェディングブーケには、様々なカタチ(スタイル)があります。
昔から存在するスタイルや現代ならではで生まれたスタイルなど、それはこれからも増えていくんだろうと思います。ウェディングも年々進化し続けているんだなあと感じる部分でもありますね。
今日はラウンドブーケについてお話しします!
丸い形のブーケのことを「ラウンドスタイル」と呼んでいます。昔から存在し、最もポピュラーで永く愛されているスタイルです。
昔はお花や葉に全てワイヤーをかけてそれを丸い形に束ねていました。でも植物を保水するブライディーというスポンジがついたブーケホルダーが出来てからは、お花をそのスポンジに差して丸くアレンジしています。なので保水力が一番高いスタイルになります。保水力が高い=一番お花が長持ちする、ということです!
保水力が高い「ラウンドブーケ」、その保水の面からお話ししますと
どうしてもガーデンで長時間ブーケを持つシーンがある、とかロケーションフォトで色んな場所を移動しながらお写真を撮りたい!など長い時間お花の使用が必要な時には、ラウンドブーケをおすすめします。
(お花もフローリストと相談しながら長持ちするお花のセレクトも重要です!)
本当は…、そのシーンやそのお衣裳ごとにブーケを代えていただいて、お花を長時間使用するのはおすすめ出来ないというのがフローリストとしての正直な気持ちではあるんです。。。植物はとても繊細なもの、なのです!
ラウンドブーケは、どんなお衣裳にもよく似合います。Aライン、マーメイド、プリンセスライン、スレンダー、着物に至るまで。形がコンパクトであるというところが、どのお衣裳にも似合うポイントですね。
ただ、ラウンドのそのサイズ感は大切。通常の大きさは20~22㎝くらいになりますが
30㎝を超える大きなサイズのブーケを持ちたいときはラインの強いマーメイドやスレンダーのようなドレスには
大きく感じてしまうかもしれませんしドレスの美しいラインが出にくくなってしまうかも。
でもお花いっぱいの大きなサイズのラウンドブーケ素敵ですよね。。。
そんな場合は、持つ位置に気を付けてみてください。思いっきり上半身やお顔に近づけて持ってスカート部分の曲線を出したり、また正面ではなく横の位置で持ってみたりしてみてください。ドレスのラインを生かしながら持ちたいブーケを持つこともポイントを押さえたら素敵にできますよ!
そして先ほどお話ししたブライディーにアレンジするラウンドブーケは、お花の組み合わせも自由自在。
大好きな一種類のお花のみでつくっても良し、季節の小花をいっぱいに自然な感じも素敵。そしてお花は丸くコンパクトにしながらも葉物で少し遊びを出したい…など自由にアレンジできるスタイルです。
丸い形=可愛い、だけでない自由で万能な「ラウンドスタイル」、おふたりだけのスタイルをぜひ選んでみてくださいね!
2020年母の日まで1カ月をきりました!
今年は5月10日が母の日です❣
こんな時、こんな年だからこそ
今年の母の日はお花をプレゼントしませんか?
お花の癒しのパワーは最高です♪
最近はなかなか外に出歩けない日々が続きますね…
hanahiroでは母の日商品をオンラインショップでもお花のご注文を頂けます!
2020年の母の日は
スーパーラブリーママがテーマ❣
ポップでカラフルなカタログに仕上がりました。
生花のアレンジメント・ブーケ
プリザーブドフラワー
母の日おすすめプランツ
ご用途に合わせて商品を豊富に取り揃えております♪
4月中にオンラインでご注文いただきますと10%OFF
👇👇👇👇👇
https://www.hanahiro.jp/onlineshop/index.aspx
お母さまが笑顔になること間違いなし❣
是非ともオンラインショップをご覧くださいね♪
次回は2020年母の日商品紹介をアップしていきます!
hanahiro 下北沢本店ではコロナウイルス緊急事態宣言の発令に伴い
2020年4月8日~当面の期間は臨時休業となります。
大変ご不便おかけいたしますが何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
花嫁にとって一番身近で長い時間共にするウェディングブーケ。
一番のこだわりどころでもあると思います。上手く選べるか自分だけのお気に入りを見つけられるか迷われているおふたりへ、そのウェディングブーケをスムーズに選ぶポイントをお伝えします!
①TPOやロケーションに相応しい色を選ぶ
今は自由度が増してきていますが、やはりそのロケーションやどんな結婚式に持つブーケか?というところはとても大事です。古くからの厳かな挙式会場やチャペルなどには、やはりクラシカルなホワイト系のお花がよく似合います。そんな場所にはお色を加えるとしてもなるべく柔らかい淡い色をアクセントにするとお写真映えも良く、どんなお客様からも喜ばれます。
現代的なチャペルや個性的な挙式会場には、同じホワイトでも流行を取り入れて個性を出してください!
またガーデンやビーチなどのウェディングはカラフルな色合い、また自然に溶け込むように葉物がたくさん入ったグリーン色が入ったブーケ、自然に映える色をアクセントにしても良いですね!
②ブーケを持つ自分をイメージして、なりたい自分に合う色を選ぶ
まずは、自分自身が大好きな色!というところが一番です。さらに、お招きしたゲストの皆さまにどんな風に思われたいか?例えば「〇〇ちゃんらしいね」などいつもの自分らしい印象になりたいか。もしくは「いつもの〇〇さんと違う!」自分など普段の自分ではないいつもとは違うギャップのある姿を見せたいかなど。なりたい自分を頭の中で創造してみてください。そしてなりたい自分の花嫁姿を決めたら、そこにテーマをつけておくとブーケだけでなく、色々な装飾やウェディングアイテムを決めやすくなると思います。
どの色がどのテーマに合うかなどに迷ったら、私たちフローリストにどんどん相談してくださいね。
③お衣裳に合う色を選ぶ、そして季節感を大事にする
白系のウェディングドレスには、ブーケのお色も選びやすいかと思います。カラードレスや色打掛などのお着物はお衣裳との相性がとても大事になってきます。
カラードレスには、洋服の組み合わせを選ぶように、頭の中で創造しながらご自身の好きな組み合わせで選んでみてください。どうしても迷ってしまうようならば、同系色で濃淡をつけるまたは補色をメインにしながら補色が目立ちすぎるときは補色に近い色にずらしながら選ぶとスムーズに決まります。
お着物に合わせるブーケの場合、お着物に入っている地の色やお柄の色を取り入れると素敵です。またお着物はその季節のお花や自然が描かれているので、その季節らしいお花や色合いを選ばれると良いかと思います。
お着物に合わせるブーケと同様に、ドレスに合わせるブーケも季節を感じるお色合いは大事です。寒い時期には温かい色合を、暖かい時期には涼しげな色合いは、目を安心させてくれます。
お花選びはとても迷うところだと思いますが、経験豊富なhanahiroのフローリストたちがついています。おふたりにぴったりのブーケをお選びしますので、楽しくお花を選んでいきましょう!
臨時休業のお知らせ。
新型コロナウイルスの感染拡大防止に伴い、4/13(月)〜当面の間臨時休業とさせていただきます。
お客様には大変ご不便をおかけしますが、ご理解賜りますようお願い申し上げます。
何かございましたら、メールにてお問い合わせ頂きますようお願いいたします。スタッフの少人数体制により、返信には2〜3日頂くこともございますことご了承くださいませ。
hanahiro@hanahiro.co.jp
Lesson blogの更新を滞っている間に、新型コロナウイルス感染拡大防止のための緊急事態宣言が発令され、4月の全レッスンは中止となりました。楽しみにしてくださっていた方もいらっしゃるかと思います。
Hanahiroではこの事態が一日も早く収束することを祈念するとともに、皆さまに安心してご利用いただける日に備えております。5月以降のレッスンで皆さまに再び目にかかれます日をスタッフ一同心より楽しみに致しております。
そこで今回は”Mother’s day 2020”から、おすすめフラワーギフトのご案内です。こんな時こそ、お花で日頃の感謝を伝えませんか?
【イチオシ!】プリザーブドフラワー&アートフラワー 「スーパーラブリーママ」
ハートの小窓から真っ赤なカーネーションとバラが顔を出すボックスアレンジメント。
CQ Décoration 母の日限定オリジナルボックスです。詳しくはこちらから。
【オススメ!】フレッシュフラワー 「クラッシ オランジュ」
流れるグリーンネックレスが印象的な、温かみあるアレンジメント。クラシカルなプレートを合わせて少しシックな印象に。お花をお楽しみいただいた後は、ティータイムのデザートプレートなどにお使いいただます。(プレート上の小物は商品に含まれません)詳しくはこちらから。詳しくはこちらから。
【人気NO.1!】ポットフラワー 「アジサイタワー型<ブルー>」
ボリューム満点で人気の高いタワー型アジサイ。いつもとは違う大きなアジサイに、お母さまへの大きな感謝の気持ちを込めて贈ってみてはいかがでしょうか?詳しくはこちらから。
【New!】ギフトセット 「【坂角総本舗】姫ゆかり&ロマンティックフラワーリース」
江戸時代伝来の技が際立つ伝統の美味、坂角総本舗の代表商品「ゆかり(縁)」がいつでもどこでも楽しめるひとくちサイズになった「姫ゆかり」と優しいピンクで仕上げたプリザーブドミニリースのスペシャルセット。詳しくはこちらから。
このほかにもお勧めしたいフラワーギフトがたくさんたくさんあります!全商品はこちらよりご覧くださいませ。
オンラインからの4月中のお申し込みは【10%OFF!】
さらに、オンライン会員の方は4月中【15%OFF!】
さらにさらに、早トクギフトをお申し込みの方は最大【18%OFF!】
お早目のお申し込みがお得です!是非Hanahiroオンラインショップをご利用くださいませ。
臨時休業のお知らせ。
新型コロナウイルスの流行に鑑み、臨時休業とさせていただきます。ブリックスクエアも臨時休業となります。
お客様には大変ご不便をおかけしますが、ご理解頂きますようお願い申し上げます。
歓送迎会の多いこの季節。
今年は会を開くことができませんよね。でも、お祝いの気持ちは伝えたい。
そんな時こそ、季節を感じるお花のプレゼントはいかがでしょうか?
華やかなな生花の美しさは受け取った方々の気持ちもハッピーにするはずです。
メッセージを添えてお届けできますので、会えない友人に、先輩に、会社の上司に、是非あなたの気持ちを載せてお届け下さいませ。
皆さまのご依頼をお待ち致しております。
桜が満開になりましたね。
HANAHIRO CQ 丸の内店のウインドーの桜も満開の見頃を迎えています。
枝で生けているのは小さな八重の可愛い桜です。
手前の盆栽は深谷の酒井盆栽様の枝垂れ桜。
枝ぶりが見事です。
是非皆さまに見て頂きたいところですが、今週末3/28、29は新型コロナウイルスの流行に鑑み休業させていただきます。
少しでも早く終息することを願って、今は我慢の時ですね。皆さまの週末が穏やかなものとなりますように。
気温も暖かくなりすっかり春らしくなってきましたね♪
暖かくなるとお店に
様々なお花や植物が並びはじめます。
下北沢本店では
続々と観葉植物が入荷してきております。
皆さま観葉植物をご存じですか?
「聞いたことある!!」って方が多いかと思います。
少しですが観葉植物について紹介していきたいと思います!
観葉植物とは…
基本的に室内の直射日光の当たらない場所でも育てられ
葉の形や色、模様などを楽しむ植物です。
最近ではインテリアとしても人気があり
空気清浄の効果も!!
西洋では…
昔から1年中緑である観葉植物は
「繁栄」・「長寿」の象徴として飾れていたのです。
とっても縁起の良い意味の持った植物なのです。
それでは…
下北沢本店オススメの
ミニミニ植物のご紹介です!
ユーフォルビア
トウダイグサ科ユーフォルビア属
植え替え時期3~9月
多肉植物
日光が大好き!品種が豊富!
ブレインカクタス(脳みそサボテン)
サボテン科サボテン属
植え替え時期3月上旬~4月上旬
鉢はプラスチックのものより素焼き鉢がおすすめ!
水のあげすぎには要注意!
土が乾燥するまでは様子を見ましょう!
エケベリア
ベンケイソウ科エケベリア属
植え替え時期3月~4月
多肉植物
1年を通して日なたで育てましょう!
夏と冬は水やりはさけましょう!
本物のスニーカーからセメントでかたどられた
スニーカープランターが入荷しました!
多肉植物やサボテンを寄せ植えするのにぴったり!
3/19、20とHANAHIRO CQ 丸の内店の店頭にてお花をプレゼントいたします。
3/19は12:00〜、3/20は15:00〜です。
こんな時だからこそ、お花を飾って明るい気持ちになって頂きたいという気持ちからです。
今週もフローレ21様の協賛のもと可愛いらしいチューリップをご用意しています。
明日からは3連休。皆さまの週末が明るいものとなりますように。