本店丸の内国内&海外ウェディングオンラインショップLudiqueCQ DecorationLESSON

お正月に飾るべき縁起の良い花とは?
縁起のよい花といえば、
松・竹・梅が有名です。
松・竹・梅は「歳寒三友(厳寒三友)」と称され、寒い冬でも葉が枯れないため、その力強さからお正月の「縁起物」として尊ばれてきました。 その他にも、菊や南天、千両、水仙など、古来より親しまれている正月の伝統的な花材があります。


お正月花の飾る場所・タイミングについて
それではお正月花はどこに飾ればよいのでしょうか?
気持ちを晴れやかにしてくれるお正月の生け花は、家族やお様の目に留まる場所に飾るのが良いでしょう。 例えば、親戚やご近所の方をお迎えすることが多い場合は、お家の入り口となる玄関や、和室の床の間などに飾るのも良いですね
お花を飾るタイミングですが、9日は「二重苦」の響きから縁起が悪いとされていますので12月29日は避けるのが一般的です。また、12月31日から飾り始めると「一夜飾り」で神様に失礼にあたるとされています。12月28日までか、間に合わなければ30日でも良いですね。

縁起の良いピック付きのアレンジメントが人気

狛犬…神聖な場所に邪気が入るのを防ぐ魔除け
獅子舞…「厄払い」「無病息災」「五穀豊穣」を祝う縁起物
ダルマ…「魔除け」を意味し、願い事を叶える助けも

千両…その名の如く「金運」「財運」に通じる縁起物
サイコロ…「出世」「開運」「必勝祈願」の象徴
打ち出の小槌…振れば何でも思うままに出せる小槌
…「お目出度い」と「鯛」の語呂合わせ

迎春アレンジメント「縁起花」

日本の縁起物を飾る
日本の縁起物には歴史があり、それにちなんだ伝統的な縁起物が数多くあります。
家内安全や商売繁盛など、幸運を引き寄せるアイテムが付いた迎春アレンジメントで
で良い年を迎えませんか?

何が届くかお楽しみ!
縁起物ピック3種付き

※ピックはご指定頂けません予めご了承ください。華やかで持ちの良い蘭と、ダイナミックな大王松の迎春花で楽しいお正月になりますように。

お正月飾りで使われる縁起物とその意味や由来
その他にも縁起の良い商品がたくさん

南天
冬に真っ赤な丸い実をつけるメギ科ナンテン属の常緑低木。名前のが「難を転ずる」に通ずることから、縁起の木と言われています。

門松
お正月に家の門の前に立てる、竹や松を用いた飾りで、神様を家に迎え入れるための目印(依り代)という意味があります。

三宝
個人の祈願記念として祓いや地鎮祭などの神事や神前式など、神社に依頼され神職によって行われる儀式でよく使われる神饌を載せるための台「三宝」をイメージした花器に松や菊などの正月花をアレンジ。神聖な気持ちで新年を迎えられそう。

金俵
日本人の主食である米が詰まった米俵は古くから富の象徴とされてきました。「五穀豊穣」「商売繁盛」などの意味があると言われています。


手に持ち、あおいで風を起こす道具。末の方に広がる「末広がり」の形から「繁栄」や「成功」というおめでたい意味があります。

Hanahiroの縁起の良いお花で、素敵な2024年を迎えられますように。

Hanahiro下北沢本店

営業時間/10:00~19:00(火曜不定休)〒155-0031 東京都世田谷区北沢2-25-20
TEL&FAX/03-3466-8182(直通)
MAIL/hanahiro@hanahiro.co.jp
URL/ www.hanahiro.co.jp

同じ世田谷で頑張っている女性を応援したい!

Hanahiroスタッフの8割以上は女性。社内では役員をはじめ、店長、主任と活躍している女性スタッフがたくさんいます。「女子軟式野球リーグ」も同じ世田谷区、しかも玉川髙島屋S.C.にあるLudiqueの近くを流れる二子玉川グラウンドで練習をすることも多いとの事。一気に親近感が湧きました。
何か私たちに出来ることはないか…。スタッフからこんな声が挙がったのは今年の初夏の頃でした。
私たちHanahiroの理念は
花を通して人を幸せにすることを最も大切な使命としたフローリスト
お花で選手たちを応援し、労い、生活に彩りを与えていきます。

女子野球を盛り上げよう‼

2023年、関東大学女子軟式野球連盟が主催する春季リーグ戦が参加校数の減少により中止することが決定しました。
これを受けて、代替の大会を開催したいと考え、本大会の開催を試みたのがこのリーグの始まりだとか。また、現状女子軟式野球の大会で、中学、高校、大学、一般の全てを対象としたリーグ戦はないとの事で、各カテゴリーの枠を超えた女子軟式野球の大会のプロトタイプとなればと発足したのが、この「女子軟式野球リーグ」です。
これまでのルールに捉われず新しい試みをすることで、女子野球の可能性を探り、多くのチームが気軽に参加できる大会にし、女子野球の普及と発展に繋げていくこのリーグをHanahiroは応援しています。

日頃の感謝の気持ちを込めた「花贈り」

11月17日(金)「女子軟式野球リーグ」に所属する日本体育大学チーム(以下日体大チーム)、上智大学チーム、東京アンビシャスチーム(一般)の代表者が、日頃お世話になっている監督・コーチへの感謝を込めて、自分たちで選び、フローリストにアレンジしてもらった花束を贈呈しました。

——————————————————————————————————————–

日本体育大学

日体大4年生の村林優衣(むらばやし・ゆい)選手(ピッチャー)、熱田知奈(あつた・ちな)選手(サード)は「大学リーグでは優勝に導いてくれてありがとうございました」と感謝の言葉とともに、日体大カラーのブルー基調にした「ブルーツリー」を贈呈。突然のサプライズに照れながら受け取った石井佑監督は大学2年生で、2人の後輩にあたるという間柄。「選手たちの頑張りが、優勝に導いてくれました。こちらからもありがとうございます」と感謝の気持ちを伝えました。

選手からブルーツリーを贈られて照れた表情の石井監督
ユニフォームにもぴったりなブルーツリー
ドライフラワーになってゆく過程もお楽しみ

——————————————————————————————————————–

上智大学

上智大学の髙橋ナオ選手(キャッチャー)は、「いつもありがとうございます。私たちから“コーチ賞”を授けます」と笑顔を弾けさせながら、日頃の思いを伝達。「こちらこそ、ありがとうございます」と短い言葉に感謝の思いを込めました。

コーチもにんまり。
ハワイ店にいたスタッフが製作
監督にレイを渡す髙橋選手

———————————————————————————————————————

東京アンビシャス

東京・世田谷を拠点に活動する東京アンビシャスの松本美瑳(まつもと・みさ)選手(ショート・サード)は、「私は(チームを)卒業してしまいますが、これまで本当にありがとうございます」と、クリスマスオーナメントもアレンジされた明るい色調の花束を贈呈。選手たちのために私生活よりも練習を優先してくれる小花利文監督に「クリスマスくらいは家族とゆっくりしてくださいね!」と希望を伝えました。選手の気遣いの感無量の小花監督は「こちらこそありがとうございます。こらかれも頑張ってね」と語りかけました。

笑顔の小花監督
お子さまにも喜んでもらえるような可愛いアレンジ

——————————————————————————————————————–

Hanahiro下北沢本店でのお花選び

”贈呈式“の2日前、11月17日の午後。前記の4人の選手の姿は東京・下北沢駅前の『Hanahiro下北沢本店』にありました。Hanahiroは花のある暮らしを彩る一方で、協力会社として「女子軟式野球リーグ」をバックアップしています。

「お花はわりと好きです。小中学生の頃はクレシックバレエをやっていて、その発表会でももらったりしていました」という上智の髙橋選手は、花束を贈呈する監督の印象を「スーパーマリオみたい。やさしい人です」と例えます。

 「アイスとか差し入れとかもくれます。審判さんをやられているので、技術的なことやルール的なことも丁寧に教わりますね」と監督の人柄を、花束をアレンジしてくれる熟練のフローリストに伝えます。上智カラーのえんじ色をポイントにし、首からかけるレイスタイルの花束をレコメンドされると、高橋選手は「いいと思います」とにっこり。前出・フローリストは「クリスマスまでずっと飾っていても、ドライフラワーになりやすい、きれいさが持続するタイプのお花を選びます」と花のセレクトに着手し、はさみとナイフを魔法の道具のように操り、レイスタイルの花飾りを作り上げていきました。

想像以上の出来栄え!と笑顔の上智大学髙橋選手

——————————————————————————————————————–

日体大4人の村林選手と熱田選手は、大学2年生で監督を務める後輩石井佑さんを「監督」ではなく、フレンドリーな感じで「石井さん」と呼ぶそうです。

「私たちの方が年上で、不思議な感じですが、身近な感じもあります」と村林選手。「体形は痩せていて、身長は160センチぐらい。かっこいいタイプだが、どうやら彼女はいなさそう」(熱田選手)といった情報をフローリストに伝えます。

提案は「若い男性がほったらかしにしていてもいい花。アレンジメントタイプの花束にすれば、そのままインテリアにもなるし、オブジェにもなります」というもの。日体大カラーのブルーを基調にしたアレンジをお願いしました。

ツリーを受け取る村林選手と熱田選手

———————————————————————————————————————

東京アンビシャスの松本選手は「普段、なかなか買う機会がないけど好きですね」と店内を見回しながら、100種類近くの花に目を輝かせます。

「チームカラーは赤、真っ赤です。あかるい色の方が明るい気持ちになれますね」と色遣いを希望し、小さな子どもとを育てる監督を「クリスマスは家族で過ごしてほしいですね」と気遣います。

フォローリストの提案は「お子様が喜ぶような、サンタとかクリスマスっぽいオーナメントが入っていて、ファミリーで楽しめるようなアレンジはいかがですか」。

「野球も大事ですが、人間力を教えてくれます」(松本選手)という若き監督にはいつも「自身を持て」と背中を押され続けたといいます。今回、チームを卒業する松本さんは、これまでのありったけの感謝をお花に込めたいと考えます。

「クリスマスは家族で過ごしてほしいですね」と松本選手

自分たちの想像をはるかに上回る仕上がりに4人の選手は感無量で、「すてきです!」と日体大の村林選手と熱田選手は口をそろえます。「男のひとり暮らしの部屋が、すてきになると思います」(熱田選手)と笑顔を見せました。

東京アンビシャスの松本選手は「想像以上にゴーシャスで明るくてすてきです」と感激いっぱいの表情。「ちょっとしか(花を)選んでないんですが、こんなすごいものになって!」とプロのスキルに驚くばかりです。

上智の髙橋選手は、クリスマスカラーの花とリボンに彩られた仕上がりに大喜びで、コーチの首にかける瞬間を思い描きました。

『花を通じて誰かの喜びを創る』というHanahiro社の思い通り、フローリストの手によってアレンジされた唯一無二の花束が選手たちを幸せにし、その思いを贈呈された監督をさらに幸せな気分に包みました。

〒155-0031 東京都世田谷区北沢2-25-20
TEL&FAX/03-3466-8182(直通)
MAIL/hanahiro@hanahiro.co.jp

毎年定評を頂く「イッセイ花園」さんのシクラメン

下北沢から車で約2時間半、
栃木県日光市針貝にある「イッセイ花園」さん。
栃木県知事賞など、数々の賞を受賞されている栃木県日光市のシクラメン生産者「イッセイ花園」さんが丹精込めて育てた逸品を探しに行ってきました。
ハウスを多数所有されており、Hanahiroのシクラメンといえばイッセイさん。もう数十年もの間、信頼できる逸品を出荷していただいています。
毎年この時期になると、「シクラメン」はいつからお店にならびますか?とご質問をいただくのも恒例。皆さま心待ちされているイッセイさんのシクラメンに会いに行ってきました。

11月とは思えない暖かさで、空気もきれいな日光市
ハウスに到着すると早速色とりどりのシクラメンが出迎えてくれました。スタッフはワクワクです。
出荷を控えた色とりどりのシクラメン。

他の品種より香りが良く、明るいピンクが可愛らしい「ファルバラ ローズ」

上から見るとサクラのよう「ジックス レッド」と「ジックス ワイン」

品種ごとの特徴や現在の生育状況を熱心に聞くHanahiroプランツバイヤー達。
優しすぎる!ほんのり淡いピンクのシクラメン
ホワイトパールウェーブ
これからの時期、喪中はがきが届いた際にも
最適!とバイヤー。

妖艶さが魅力?下北沢本店でも毎年一番人気の「ドリームワイン」は他の品種に比べて株が大きいのだそう。

来年のカタログ商品を相談するバイヤー
真剣なプロの目で良い株を選んでくださる吉原さん
バイヤーが選んだ今年初入荷のシクラメンは今週から下北沢本店・丸ノ内店・Ludiqueに並びますのでお楽しみに!

日本を代表するシクラメン生産者イッセイ花園 
吉原 一成さん

ランチタイム番外編!

夢中になってシクラメンを見学したあとは!
はい。お腹空きました…。
近くのお蕎麦屋さんに!
到着するとまさかの貸し切り…。
2件目のお蕎麦屋さんへ!
まさかの定休日⤵
ショックを隠せずスタッフはランチ難民に。
皆無言で携帯で近くの飲食店を調べまくりました。
車で10分のところにイイ感じのお蕎麦屋さんを発見!ここしかない!
到着するとものすごい人!美味しいに違いない‼期待が膨らみます。

ざる蕎麦と天婦羅盛り合わせを注文。はい。美味しいです!画像で伝わりますよね!
大満足で帰路につきました。

水無湧水庵

住所 日光市水無309
電話 0288-26-3355
営業 11:00-15:00
最終受付 14:30休日 毎週水曜日と第1,3木曜日※祝祭日の場合も休み 駐車場 30台

Hanahiro下北沢本店

営業時間/10:00~19:00(火曜不定休)〒155-0031 東京都世田谷区北沢2-25-20
TEL&FAX/03-3466-8182(直通)
MAIL/hanahiro@hanahiro.co.jp
URL/ www.hanahiro.co.jp

Hanahiroのニューブランド「CQ Décoration by Hanahiro」があるアニヴェルセルイベントのご紹介

全国でゲストハウスウェディングを中心に、様々な記念日プロデュース事業を展開するアニヴェルセル株式会社は、本年の“いい夫妻の日” 11月23日(祝木)に、夫妻が感謝を伝え合い、笑顔があふれるイベント『More More ありがと。』を「アニヴェルセル 表参道」、「アニヴェルセル みなとみらい横浜」の2店舗で開催いたします。
2023年10月、アニヴェルセル会員を対象に「夫婦円満の秘訣」についてアンケート調査したところ、1位は「感謝の想いを言葉にする」82.8%、2位は「素直にごめんねという」62.8%となり、日頃から感謝の気持ちを伝え合うことを最も大切にしているという結果となりました。一方で「恥ずかしいから」といった理由で、感謝の気持ちをなかなか伝えられない方が多いこともわかりました。
そこで本年は夫妻が互いに日頃の感謝の気持ちを伝え合い、笑顔あふれる幸せな一日を過ごすきっかけとなるよう、ご夫妻で参加いただくイベント『More More ありがと。』を開催いたします。イベントでは、チャペルで夫妻が絆を確かめ合うセレモニー「バウリニューアル」をはじめ、感謝の花言葉を持つ花のプレゼントなど、ご夫妻の新たな記念日を彩る様々なコンテンツをご用意し、参加費無料・事前エントリー制にて各店舗200組様限定でご招待いたします。

[ 家族円満の秘訣アンケート結果]

“いい夫妻の日”とは?

11月23日は記念日プロデュース企業であるアニヴェルセル株式会社が、“いい夫妻の日”として2020年に制定した記念日です。一般社団法人 日本記念日協会により認定され、正式に登録されました。アニヴェルセルが考える“いい夫妻の日”とは、「ありがとう」で夫妻が絆を深める日です。普段はなかなか言えない感謝の気持ちを互いに伝え合い、笑顔があふれる記念日となるよう、大切な一日をお手伝いいたします。

11月23日は記念日プロデュース企業であるアニヴェルセル株式会社が、“いい夫妻の日”として2020年に制定した記念日です。一般社団法人 日本記念日協会により認定され、正式に登録されました。アニヴェルセルが考える“いい夫妻の日”とは、「ありがとう」で夫妻が絆を深める日です。普段はなかなか言えない感謝の気持ちを互いに伝え合い、笑顔があふれる記念日となるよう、大切な一日をお手伝いいたします。

アニヴェルセル 表参道開催「More More ありがと。」について

本年9月にリニューアルオープンした「アニヴェルセル 表参道」では、「いい夫妻の日」11月23日(祝木)より、イルミネーションが点灯します。イルミネーションの輝きの中でシャンパンを楽しみながら、ご夫妻が一緒に過ごしてきたことをお祝い
し、普段はなかなか言えない感謝の気持ちを伝え合うひと時をお過ごしいただけます。

輝くイルミネーションの中で乾杯グラスシャンパンをプレゼント
幻想的なチャペルで、新たに夫妻で誓い合う「バウリニューアル」
幻想的なチャペルで、新たに夫妻で誓い合う「バウリニューアル」

[ 開催日時 ] 2023年11月23日(祝木) 17:00~20:00 (最終受付 19:00)
[ 参加枠 ] 限定200組 400名様 無料でご招待
[ 場所 ] アニヴェルセル 表参道
〒107-0061 東京都港区北青山3-5-30
表参道駅A2番出口より徒歩1分
https://kinenbi.anniversaire.co.jp/

11/1(水)
生産者さんと花屋を繋ぐ商談会に参加してきました

毎年東京砧花きで開催される
秋の鉢物の大商談会に参加
してきました。
2019年以来3年ぶりの商談会には、例年通り生産者さんが来場され、久々にお会いできた生産者さんも多数いらっしゃっていました。
この時期の展示会で、Hanahiroのプランツバイヤーはもう来年の年末や母の日を見越した商談を行っています。鉢物の動向や流行を先取りし、お客様により良い鉢物をご提供します!

ポインセチアで有名な塩原園芸さんのプリンセチア
「ピュアレッド」

「セレブのハボタン」という品種を発見

花の少ない時期にも彩りを与えます
1ポットでもこのボリューム感
11月下旬から店頭にも並びます。
生産者さんに育て方のコツを聞くチャンスです。

年末シーズンに欠かせない鉢物も

華やかな胡蝶蘭はお正月仕様の仕立てで
ミニねじり松はインテリアにもぴったり

珍しい「ユーカリポポラス」の大鉢を発見

風になびくとパラパラと葉の音色が美しいユーカリポポラス
愛好家の多いクリスマスローズも
目利きのバイヤーが選りすぐりの1鉢を選ぶ目線は
真剣そのもの。

下北沢本店には他の店舗に比べて多くの鉢物を販売しています。
今回バイイングしたプランツは11月中下旬から店頭にも並びますのでお楽しみに♪

Hanahiro下北沢本店

営業時間/10:00~19:00(火曜不定休)〒155-0031 東京都世田谷区北沢2-25-20
TEL&FAX/03-3466-8182(直通)
MAIL/hanahiro@hanahiro.co.jp
URL/ www.hanahiro.co.jp

「Hanahiro´s Christmas & New year Collection 2023-2024」がオンラインショップ&店舗でご予約をスタート

公式LINEアカウントのお友だち特典


11月中にご予約いただくと、
カタログ商品が
店頭でもオンラインショップでも10%OFFになる
公式LINEアカウントお友だち
特別クーポンも配布中!

CQ Decoration表参道のオススメ商品はこちら
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

通常期はアイテム数の少ない
プリザーブドフラワーも、クリスマスシーズン
に先駆けて、各種ご用意いたします。
お友だちへのプチギフトにいかがでしょうか?

トナカイの休日
商品番号:WP01
綺麗なまま、いつまでも
プリザーブド&アーティフィシャルフラワー
プリザならではのデザインでクリスマスを感じて。毎年飾れるのが嬉しいキュートな贈り物
トナカイのスタイルは2通り、どちらが届くかはお楽しみ♪
インテリアにマッチするインテリアプリザ
忙しいトナカイの休日はバラに癒されて…。
さりげなく飾れるガラスドームアレンジ。

¥4,400(税込)

ボックスアレンジメント
商品番号:WP02
インテリアにマッチするインテリアプリザ
人気のBOXアレンジはサプライズギフトにぴったり。蓋の切れ込みを使ってディスプレイも出来るので飾る場所を選びません。

¥5.500円(税込)

CQ Décoration by Hanahiro

営業時間/平日 11:00~20:00(土・日・祝 19:00) 火曜日不定休〒107-0061
東京都港区北青山3-5-30 アニヴェルセル表参道
TEL/03-5770-3188 FAX/03-5411-8687

「Hanahiro´s Christmas & New year Collection 2023-2024」がオンラインショップ&店舗でご予約をスタート

公式LINEアカウントのお友だち特典


11月中にご予約いただくと、
カタログ商品が
店頭でもオンラインショップでも10%OFFになる
公式LINEアカウントお友だち
特別クーポンも配布中!

Ludique店頭でも
クリスマスコーナーを展開中です

Ludiqueのオススメ商品はこちら
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

ひとつひとつ、想いを込めて
フローリスト手作りのクリスマスリース。
モミやユーカリの清々しい香りにはリラックス効果も 今年はとことんハンドメイドにこだわった Hanahiro 自慢のリースです。

生の素材で作られたリースは、箱を開けた瞬間から フレッシュな香りをお楽しみいただけます。
大人っぽい印象の「ブラン」と王道カラーの 「ルージュ」をご用意いたしました。

¥5,500(税込)

その他にも、Ludiqueオリジナルリースやスワッグも順次店頭にて販売いたします。
どうぞお楽しみに♪

Ludique by Hanahiro(ルディック バイ ハナヒロ)玉川髙島屋S・C

営業時間/10:00~20:00〒158-0094
東京都世田谷区玉川3-17-1 玉川髙島屋S・C 南館 地下1階
TEL&FAX/03-6447-9981
玉川髙島屋S.C HP https://www.takashimaya.co.jp/tamagawa/sc/

11月中にご予約いただくと、
カタログ商品が
店頭でもオンラインショップでも10%OFFになる
公式LINEアカウントお友だち

特別クーポンも配布中!

「Hanahiro´s Christmas & New year Collection 2023-2024」がオンラインショップ&店舗でご予約をスタート

「ホリデーシーズンを彩るフラワーギフト」

あっという間に、クリスマスまであと2か月をきりましたね。
下北沢本店もちらほら冬のお花が入荷し、季節の移ろいをお花から感じています。
1年が過ぎるのは本当に早いですね…。


今年のクリスマスのご予定は?

長かったコロナ禍も明け、やっとみんなでワイワイ楽しめるクリスマスですね。
世田谷のレストランで?みんなでワイワイ居酒屋で?楽しいクリスマスシーズンの到来です!

ご自宅でパーティーなら、
そう、お花も忘れずに♪

デジタルカタログが登場
各商品ページから直接ご購入が可能です!
お忙しいかたもモバイルからそのまま簡単にご予約を頂けるデジタルカタログか登場!

公式LINEアカウントで配布中の
11月中10%OFFクーポン利用で
是非お得にお買い物をお楽しみください♪

「ホリデーシーズンを彩るフラワーギフト」

Hanahiroは「ホリデーシーズンを彩るフラワーギフト」と題し、「花弘のお正月」と題した迎春花も含めたフルコレクションを11月1日(水)にローンチ。

〈展開店舗〉

・Hanahiro公式オンラインショップ
・Hanahiro下北沢本店
・HANAHIRO CQ 丸ノ内店
・HANAHIRO CQ 福岡店
・HANAHIRO CQ 千疋屋総本店日本橋本店ブティック
・CQ デコラシオン バイ ハナヒロ
・ルディック バイ ハナヒロ

公式LINEアカウントのお友だち&オンラインショップ会員様には11月1日に10%OFFになるクーポンを発行いたします。どうぞお楽しみに♪

9月8日(金)にリニューアルOPENした「アニヴェルセル 表参道」に、日本初上陸のフラワーショップ『CQ Décoration by Hanahiro』(シーキューデコラシオン バイ ハナヒロ)がオープンいたしました。

『CQ Décoration by Hanahiro』では、パリの一角に佇んでいるような空間で、お客様自身のイメージを形にする体験価値が創造できる【Paris×Tokyoスタイル】を発信し、記念日や何気ない日常に彩りを添えるお手伝いをいたします。ぜひお出かけください。

詳しくはこちらからご覧ください。

======================================================================

<Hanahiro下北沢本店レッスン>

10月29日(日) 14:00~15:30 秋の実物をたっぷりと使ったアレンジメント

野ばらの実・唐辛子など秋の実物を使ったアレンジメント作りを楽しみます。

11月26日(日) 14:00~15:30 ナチュラルなクリスマリース作り

松かさや実物など自然素材を使ったリース作りを楽しみます。

お申し込みはこちらから(写真はイメージです)

<Hanahiroプリザーブドフラワー・アカデミー(福岡校)1dayレッスン>

11月30日(木)15:00~、19:00〜

クリスマストピアリー」(プリザーブドフラワー&アートフラワー)

お申し込みはこちらから(写真はイメージです)

細沼光則スペシャルレッスン(東京・丸の内 / 福岡)や三代川純子スキルアップレッスン(福岡)など、

全てのレッスンスケジュールはこちらをご覧ください。ご参加お待ちいたしております!